ガチャは悪い文化

おま国ヘイトをやめろ

ゲーム関係の放送に思うこと

 

まず大前提として僕は声優に興味がありません。

 

ソシャゲの生放送にありがちなんですけどゲーム情報5分、声優のおしゃべり120分みたいなやつ。これ要る?

スライドをついったーか公式サイトにでも貼れば終わりでしょ。口頭で追加情報伝えることもないし。

時間の無駄なので見ることはないですね。

 

FFのPLLも正直似たようなものだととらえてます。

こっちはゲーム情報多めに喋るんだけど吉田は喋りが下手くそなのと横の金魚の糞がきもい。

おっさんを持ち上げてどうすんだよって思うわ。あのさぁ、人気なのは君たちじゃなくてコンテンツなのよね。

どのゲームもだけどPとかDって勘違いしてないか?本人じゃなくてチームが出力したコンテンツが人気なんだよな。

これゲーム業界だけじゃなくてリーマンでもよくあるんですけど発言力があったり他人が相手してくれるのは会社の看板ですから。

僕は商社なのでよくあるんですけどメーカーの人がご飯奢ってくれたり駅まで迎えに来てくれるんですよね。これ僕個人じゃなくて所属している会社の人間として扱われてるわけ。

ここ勘違いしてると偉そうになったりするので良くない。気を付けないとね。もちろん立場上強気で言うこともありますけど。

 

何が言いたいのかというとこういう生放送系要らないので公式サイトなりに情報上げろってこと。

生放送でおもらしとかねえから。当然打ち合わせしてリハもこなしてるだろ。漏らすのも想定されてるやつだよ。